アクエリアンエイジ専門店 C_ZONE
「A3エクストプラス」考案者:ぽち。様
詳細:http://no---name.jugem.jp/?eid=297


コンセプト
公式のサーガ3スタイルでは逆襲の巨蟹宮~絶神の戦車まで、エクストリームやアンチェインスタイルではサーガ3のカードは遺伝子の力~約束の世界までのカードしか使用できません。
そこで逆襲の巨蟹宮~約束の世界、さらにギャラクシーのカードも使えるローカルの構築ルールを考えてみました。
それが「A3エクストプラス」スタイルになります。

エクスパンションコンバートが行われなかった場合の公式のエクストリームがそのまま継続していたらこんな感じだったのかなあ、と個人的に想像して製作してみた次第です。


「使用できるカードの範囲」
基本的にはサーガ3仕様のカード全てと惑星シリーズのカード全てとなります。(別途記載の使用制限カードを除く)
分類アイコンの枠が左下のほうに3個分あり、カード名部分の枠が黄色掛かってるものがサーガ3仕様のカードです。
惑星シリーズのカードは、右下のほうに「A4」と小さく明記されているものがそうです。

詳しくは、下記のカードとなります。

・サーガ3 「逆襲の巨蟹宮」 ~ 「約束の世界」
(カードナンバー 0001 ~ 3812 まで)

・サーガ3 「PR001」 ~ 「PR356」
(G.A.パイロット“ミルフィーユ・桜葉” ~ 仙術書 まで)

・サーガ3 「PP001」 ~ 「PP324」
(ドラコニアン ~ マインドシンクロ まで)

・惑星シリーズ 「始まりの地球」 ~ 「黎明の女神」
(カードナンバー 0001 ~ 1015 まで)

・惑星シリーズ 「PR001」 ~ 「PR207」
(マスコットキャラクター“リンクル” ~ デストラクト まで)

・惑星シリーズ 「PP001」 ~ 「PP372」
(レオタード少女 ~ 凶竜闘士“ァヴニー” まで)

・エキストラパック 「Φなる・あぷろーち」 ~ 「すーぱーそに子」
(カードナンバー EP001 ~ EP617 まで)

・エキストラエクスパンション 「クイーンズブレイド」 ~ 「境界線上のホライゾン?」
(カードナンバー EX0001 ~ EX0921 まで)

・エキストラプロモ 「EXPR001」 ~ 「EXPR070」
(クイーンズブレイド ~ 十字砲火(アルカプス・クルス) まで)

・エキストラプラチナパック 「EXPP001」 ~ 「EXPP070」
(新人アイドル“羽咲 ゆりな” ~ 管理局特務六課“八神 はやて” まで)

カードのテキスト変更、エラッタ等はすべて公式の最新のものを基準とします。
同名カードのバージョン違い(サーガ1やサーガ2など)の使用は可能。テキストは最新のものを基準とします。


「プロキシカードについて」
公式ではない構築ルールのため、プロキシカードの使用ができます。
プロキシカードとは本物のカードではなく「代理のカード」という意味です。

プロキシカードを使用する際には、以下のいずれかにてお願いします。

・実際のカードをコピー印刷(モノクロ・カラー問わず)したもの
・カード画像を印刷したもの
・白紙の紙等に正確なカード名とカード種類、勢力、ファクターとコスト、カードテキストを書いてあるもの
(文字だけで結構です)

プロキシカードは必ず、カード名やカードテキスト等が見ただけで正確にわかるようにしてください。
これらのものを透明系ではないスリーブに入れ、実物のカードと判明できないようにしてください。
(コピー用紙のみだと薄くてやわらかすぎることがあるので、実物のカードを入れたあとにコピーした紙を入れて使用するとちょうどいいです)

プロキシカードを使用している場合には、対戦前にその旨を主催者及び対戦相手の方に必ず告知してください。
(主催者にはどのカードをプロキシしているかまで。対戦相手にはプロキシカードを使用してます、とだけで構いません)

カード名やテキストは、オフィシャルホームページのエクセルカードリスト(全スタイルカードリスト)を参考にするのがおすすめです。
コピー等をしたプロキシカードにつきましては個人使用の範囲内でのみご使用ください。


「パートナーシステムについて」
基本的にパートナーシステムは使用できません。
・デッキは40~60枚での構築となります。



「使用制限のカードについて」
基本的には、
・公式のエクストリームで定めているもの (旧エクストリーム時代に制限されたものも含む)
・永続的なブレイクコストバックなど、ハイアドバンテージを取れてしまいそうなもの
・インターセプトとチャージを持つキャラクターカードの中で特に能力が高いと思われるもの
・エフェクトコストバックとチャージを持つ精神力2以上のノンネームのキャラクター及びブレイクカード
・カードパワーが高く、ゲームバランスを壊してしまいそうなもの
・難易度が低めの無限コンボ等のパーツやハメ技みたいな感じになり得そうなもの


を選出してみました。
なお2017年5月1日現在では2年以上、制限を追加する方式でバランスを取ってきましたがそろそろ頭打ちになり始めて参りました。
ですのでA3エクストプラスの制限カードについて、一旦これ以上の制限追加はしない予定です。

逆に、これからゆっくりと制限を解除しながらメタを回していく、という感じを今後は予定しております。
基本的にはスペル系をメインに解除していき、スペルで解除できそうなのがなければブレイク、という感じになりそうです。


「デッキへの投入枚数が制限となるカード」 ※2017年5月1日現在
下記の能力を持つカードは、1つのデッキに対して4枚までしか使用することができません。
同名のカードを4枚までではなく、その能力を持った数種のカードをひとまとめにして1デッキに4枚までとなります。

・「精神力0」の、「インターセプトとチャージの両方」を持つ「キャラクターカード」。 男女問わず全て。
※ただし、下記の使用制限リストに記載されたカードは1枚も使用できません。ご注意ください。
※この能力を持つキャラクターは1つのデッキに対して4枚までしか入れることができません。
(現在使用制限リストに記載されているのは、0/0/4、0/0/3、0/(1)1、バトルで捨て札になった場合1ドロー、対抗勢力のプロジェクト・ファストのコストを1上昇、の5種類です。)

・「精神力1」の、「≪このエフェクトのコスト≫をオーナーの手札に戻す」というテキストと、「チャージ」の両方を持つ「キャラクターカード」。 男女問わず全て。
※この能力を持つキャラクターは1つのデッキに対して4枚までしか入れることができません。

※ 「使用可能なインターセプトチャージ及びエフェクトコストバックチャージのキャラクターカードのリスト」 です。リンクからご参照ください。


「使用制限となるカード」 ※2017年5月1日現在
下記のカードはデッキに1枚も使用することができません。
(C、U、Rのみ記載しています。同名のSP、VF、プロモーションカード類も制限対象となります)
(勢力別かつカード種類別に表記しています。エクスパンション別のリストは 「こちら」 からどうぞ)

緑文字は、ブロッコリー公式のエクストリームスタイルの制限カード(コンバート前の旧エクストも含む)です。
※公式のエクストリームでは制限対象のカードでもA3エクストプラスでは使用可能なものもあります。

「E.G.O.」
「キャラクターカード」
0007 インストロイド
0216 カバーガール
0427 風天使
0433 ファッションリーダー
1593 CAエンジェル
1906 機械化歩兵
2158 眼鏡ッ子フリークライマー
2504 コスプレ売り子
2506 少年ラッパー
2665 マジェスティック12
2666 考古学少年
2882 トラビキニ少女
2883 学生マフィア
2886 新米エスパー
3105 収穫アンドロイド
3377 サイ・ヴォイス
3594 協力者
3595 罰当たりロッカー
3601 学園祭メイド
0790 新人ボイスアクトレス
0792 チェインバーメイド
PP201 オーディションガール
EX0187 人造実験体
EX0240 少女召喚術士
EX0245 リリカルガール
EX0531 超緊張少女
EP134 クール女子高生

「ブレイクカード」
0010 写真部員
0223 アンプリファイド・エスパー
0436 トラキチ娘
0916 名子役
1012 ゴスロイド
1216 メイドル
1217 トレーダーメイド
1504 タイムジャンパー “千頭 さとり”
1597 病弱少年 “遊佐 隆幸”
1910 被検体
2068 深夜ラジオDJ
2070 メガネっ子エスパー
2071 斎木インダストリー代表取締役社長 “斎木 麗名”
2166 脳波増幅少女
2167 エアボーダー
2418 正義のヒロイン “ジャスティスハート”
2419 体育会系女子中学生 “明音 鈴”
2680 グラビアメイド
2683 クラスメイト “小石川 愛美”
2896 子供店長
2905 アクセンチュアル・アイドル “ミコト”
3115 デスメタル少女
3388 風紀委員長 “矢来 志保”
3391 ラファール “北条 風花”
3608 トップモデル
3612 リアライザー “横井 蒔苗”
3614 花使い “日向 葵”
3615 サイキック・ジーン “藤宮 真由美”
3809 覚醒の乙女 “藤宮 真由美”
0799 ナイトクラブバニー
PR156 元気系女子中学生 “皆口 茗子”
PP210 アイドルユニット “マミ”&“エミ”
PP214 タイムシフター “千頭 さとり”

「プロジェクトカード」
0027 エクリプス
0450 夏休み
1318 グラデュエーション
2909 全員集合アイドルコンサート
3399 新世紀新人発掘オーディション
EXPR012 ブランニュー・ストーリー

「ファストカード」
1322 デジタルフュージョン
2697 キネティックシュート
3130 マインドアサシン
PR162 タイム・タッチ


「阿羅耶識」
「キャラクターカード」
0041 霧竜
0250 詠姫
0460 歩き巫女
0466 更龍
1620 法力少女
1764 星降学園バンド ダンス&コーラス担当
1933 交換留学生
2531 辰巫女
2701 お守り娘
2702 学生破戒僧
2706 導師
2918 龍踊り少女
2919 お祭り竜児
2922 幽霊の弟子
3630 忌み三つ子
3631 召龍導師
PP229 人震
PP230 月輪巫女

「ブレイクカード」
0044 幣巫女
0257 大和撫子
0469 秋葉
0928 陰陽司
1048 アージニャー
1228 龍貴人
1229 陰陽博士
1937 風魔忍
2083 京舞妓
2085 三つ目部族少女
2193 子連れ狼
2194 鉢がね忍者
2542 仙人 “葛洪”
2546 四神青龍の巫女 “竜ヶ崎 藍”
2547 水鏡巫女 “水樹 鏡花”
2716 チャイナウェイトレス
2719 箱入り娘 “織倉 縁”
2932 玄武館門弟
2940 竜拳道師範 “林 龍蘭”
3151 黄泉帰り少女
3423 各務流元気少女 “カガミ・Q・ベラーノ”
3644 龍貴婦人
3650 天狗神 “飯縄大権現”
PR057 巫女 “八剣 うめ”
PP240 采女 “早蕨”
PP243 火生三昧 “不動明王”

「パーマネントカード」
2727 万里の長城

「プロジェクトカード」
1066 おみくじ
1352 反魂の術
2945 忍者集結
2946 御霊会
PR163 大周天

「ファストカード」
2345 明王結界
3166 葦原中国



「WIZ-DOM」
「キャラクターカード」

0075 理天使
0284 ホムンクルス・スタディ
0493 ジョーパースガール
0499 ホムンクルス・クレイモア
1647 パフォーマー
1960 ホムンクルス・ソア
2558 奉仕お嬢様
2737 スネークスーツガール
2738 ノーブル・オウル
2742 気球少年
2954 ハーフエルフ売り子
2955 魔法学院男子児童
2958 ホムンクルス・ガーデナー
3666 騎士見習い
3667 エレメンタリー・ホムンクルス
PP327 グノーシス主義者
EXPR068 お散歩従士

「ブレイクカード」
0078 ムーン
0291 ホムンクルス・フローリスト
0502 淑女
0940 マギウス
0943 ホムンクルス・デーモン “アレキサンドリア”
1087 カンパネラ・エンジェル
1240 ホムンクルス・マーメイド
1241 ナースウィッチ
1531 死乙女 “ブリュンヒルト”
1964 ホムンクルス・アドバイザー
2098 奥様ウォリアー
2100 ゴーストナイト
2103 教皇 “ヨハンナ・ウァレンティヌス”
2220 マジカルバス
2221 クラウンデビル
2448 個人授業天使 “ザドキエル”
2572 燎炎の魔導師 “イオ・プロミネンス”
2752 アルケミックメイド
2755 お姫様 “イングリッド・フェアフィールド”
2968 ファーザー
2974 テンパランス “エイミー・ヒュークストゥヴ”
3187 フランケン少女
3190 死乙女 “ヴァルトラウテ”
3460 ホムンクルス・リミット “マナ・フロウ”
3680 グリモワールサーヴァント
0473 ヴァルキリー “ラーズグリーズ”
0784 デュアル・アイドル “テュルテ・エスメリス”
EX0919 重双血塗れ “メアリ・スチュアート”

「プロジェクトカード」
0093 イースター
2451 マジカルステージ
2981 ヘクセンナハト
3199 パスハ
3693 世界
3694 クロス・ファイア・ハリケーン
PR164 アストラル・アサルト
PR176 ヴァルキリー・セイヴァー

「ファストカード」
3202 ゲヘナ
3474 MI:6
0479 カレイドスコープ
0886 レーヴァテイン
EX0903 花園の幻(アヴァロン)
EX0905 そういうことにしておきましょう



「ダークロア」
「キャラクターカード」

0109 デビルフィッシュ
0318 まんぷく童子
0526 ねこみみめがね
0535 不死貴族
1674 白海蛇
1987 トラップデビル
2585 ルサルカ
2773 三つ目画家
2774 悪魔の尖兵
2778 ムーンライトバディ
2990 アミガサクラゲ
2991 ダウジング犬
2994 チャミー・ルームメイツ
3702 ヘビースモーカーデビル
3703 タトゥーデビル
0904 イノセントチャイルド

「ブレイクカード」
0112 バタ足人魚
0325 やきいも鬼
0538 エリゴル
0952 ルーフデビル
0955 悪魔 “パイモン”
1120 白蛇姫
1252 ゼーアハス
1253 鉢かぶり姫
1991 わんぱくコアトル
2113 引越し猫
2115 恐竜少女
2247 救助犬
2248 パラサイトデビル
2465 ゴシックヴァンパイア “レイチェル・ルォノヴァーラ”
2599 秋を告げる女神 “デメテル”
2788 クリムゾン・メイド
2790 雪女 “雪乃”
2791 野良少女 “宿利原 ぽち”
2794 ダークネスブラッド “レイ・アルカード”
3004 ナンパ犬
3223 ピラニア
3226 ミストストーム  “クレメンティーナ・キュリヴナ”
3496 傾国の妖狐 “蘇姐己”
3716 兎神
3719 自然児 “鬼狸狐”
3720 複合獣人 “鬼狸狐”
0505 冥界三巨頭 “アイアコス”
PR142 姫悪魔 “パイモン”
PP301 アルテミスの顕現 “アルティア”

「プロジェクトカード」
3017 ゴースト・オリンピック
PP306 メタモルフォーゼ

「ファストカード」
0344 日照り
0843 メタモルフォシス
1420 金棒
2804 ベルゼバブの渇望
3022 茨の枷
3732 ブラフマーの守護
3733 サイレンヴォイス
PR178 ピュア・メモリー



「極星帝国」
「キャラクターカード」

0143 エルブン・ミンストレル
0352 クリスタル・ウィッチ
0568 クリーピング・バイン
0574 ダークプリースト
1701 マジカルウォリアー
1809 星降学園バンド ヴォーカル担当
2014 スラフドラグーン
2612 アルビノお嬢様
2809 躾オーガ
2810 動く石像
2814 白馬将軍
3026 ヴォルバ
3027 リバーリザード
3030 墓守
3738 ハーフデビル
3739 ワールウィンドシャーマン
EP159 買い物ウォリアー

「ブレイクカード」
0146 イビル・スケルトン
0362 工兵
0366 略奪兵
0577 マジックサークルライター
0964 ゴーストプリンセス
0967 トルネード・ライダー “ウィンディ・ゼファー”
1153 修行者
1264 ペリ
1265 姫将軍
2018 眼導師
2128 看護姫
2130 レディ・バット
2274 貴族馬車
2275 ウォーターカッター
2824 三つ目メイド
2827 エルフ “リルナ・ティル・パルパ”
3040 ダイノハンター
3259 黒薔薇天使
3264 九柱神 “ネフティス”
3752 砂使い
PP140 ラ・ピュセル “ジャンヌ・ダルク”

「パーマネントカード」
2026 インペリアル・オーダー

「プロジェクトカード」
3053 未来視
EP198 瞬く恒星亭

「ファストカード」
2031 皇帝の威光
0958 グリムリーパー



「イレイザー」
「キャラクターカード」

0177 アンドロイド・タイプH
0395 士官候補生
0601 電子幽霊
0607 天使と仔竜
1728 鳥天使
2041 サテライトハッカー
2639 瞳天使
2845 インソムニアガンナー
2846 予知エルフ
2850 ツインタワーボーグ
3062 拷問アンドロイド
3063 レイニーブルー天使
3066 ボルケーノロイド
3774 クローンストライカー
3775 ドラゴンプリンス
PP351 オブザーバードラグーン
PP353 ヘイルドラグーン

「ブレイクカード」
0186 ヒートドラグーン
0402 トランスレイター
0411 電脳妖精 “ラプンツェル”
0610 コンシールド・トライ
0976 少年艦長
1186 しろうさ急便
1276 クローンアイドル
1277 スカードラゴン
1576 戦闘攻撃空母 “エリー”
2045 隻眼トライ
2143 子守りサイボーグ
2145 スペースタイガー
2301 砂漠の狐
2302 竜鱗天使
2304 妙声鳥 “迦陵頻伽”
2306 人造天使実験体 “code-301655723”
2401 ガルガリン “メルキセデク”
2650 デジタルエンジェル “SARASA”
2651 赤竜女王 “ロッソ”
2656 オファニムの長 “オファニエル”
2860 天使メイド
2863 ビデオガール “メアリー・ピュア”
3076 花男天使
3083 アンドロイド・タイプF  “スノウ”
3295 トループロイド
3299 死天使 “ザラキエル”
3788 アンドロイド・タイプY
3793 アンドロイド・タイプU “フラクタル”
3795 小さな大天使 “セラフィエル”
PR181 ヴァーチャーアイドル “アラエル”
PP360 ブラックドラグーン “ヴァールィン”
PP362 皇女竜 “ィアーリス”
EP307 ライトニングエンジェル “天音 アィ”

「パーマネントカード」
1200 宇宙空母

「プロジェクトカード」
1202 木星軌道
2055 観艦式
3089 アンドロイド・ストライク

「ファストカード」
3581 ロボット3原則
3804 グラビトン


以上が2017年5月1日現在の制限カードとなっております。

Mobile

Access Ranking